いもと不動産の仕事って
【私の場合スタッフA】
管理・賃貸・経理を主に担当しています。
朝は8時30分までには事務所に着きます。
(結構早め・・。)
最近は車通勤で、8時過ぎに家を出ています。
(案外遅め・・。)
子供が保育園の頃は、
一緒に家を出て、
電車まで歩く
電車から歩く
保育園から歩く
長い道のりでした。
子供が0才からいもと不動産で働き始めて、
振り返ると、良く頑張ったなと思います。
今は小学生になって、 少し時間にゆとりがでてきました。
子供の塾の帰り、たまに事務所で待ち合わせて帰ることもあります。
私が残業の時は事務所の端っこで宿題してます。
これから、子供の勉強や進学のことを考えると
プライベートと仕事のバランスを上手に進めていこうと試行錯誤中です。

外壁塗装2
森田塗装さんにお願いした外壁塗装も、もうまもなく完成。
HPはこちら
兵庫県伊丹市の塗装「森田塗装工業株式会社」 (morita-tosou.com)
鋳物は塗装が難しいということだったので、今回は鋳物部分は塗装なし。
ということでお願いしました。
鋳物の状態次第で、塗装不良になるそうです。
ちょっと、目立つかなぁとは思いつつも、まぁ仕方ないかと思っていたら。
足場はずれて、
あれ・・?こんな綺麗だったけ・・?
綺麗に塗装されてる!
南面の大きな面積を占領している鋳物だったので、
「塗らないのはおかしい。」と職人さんが、何度も下処理してもらって、
塗装してくださったそうです。

外壁塗装
管理物件の戸建の外壁塗装や、劣化具合の診断をお願いしている
※森田塗装工業株式会社さん https://morita-tosou.com/
自宅の外壁を森田塗装さんでお願いすることにしました。
仕事に明け暮れ散々放置した自宅の外壁
綺麗にしよ~っとと、思い立ちました。
在宅ワークで日中に家にいると、ホコリ、汚れ、
見たくないものが太陽の光で近寄ってきて、
屋根には苔と反りが・・。
そろそろ限界かなぁと思った次第です。
毎年、2階の電動シャッターBOXの上に、巣をつくる
小鳥がいて、家にある唯一の薄ぺらいベランダは、
巣の部材が散乱してます。
どっから持ってきた?って思うような
謎なゴム製品、木くず、枯れ葉、枯れ木、石!
その他収集品が巣にたどり着かずベランダに・・。

カフェ オコナさんの珈琲愛
阪急夙川駅から、線路沿いを東に5、6分の場所に
カフェ オコナさんがあります。 ビル2階の、珈琲店。
生豆・焙煎豆・自己焙煎・煎りたてのコーヒーそして、
生パスタやワッフルが新メニューとして登場!
今はテイクアウトも、とても人気だそうです。
カフェオコナさんFacebook
https://www.facebook.com/UkulelecafeOkona
2階に上がる階段から、新鮮な珈琲の鮮やかな香りが・・。

鳩対策
鳩対策
市販で売ってる鳩対策、色々試すも、最初だけ・・。
頭がいいのか、1羽チャレンジしてくる鳩がいるんです。
1羽がいける!と判すると、超音波もキラキラも関係なく侵入してきます。